2015-11-18

子亀三匹の冬眠水場もできあがりました(生後二年目、三回目の冬)

11月16日に大人亀の冬眠用水場が完成し、次は子亀の場所つくりです。

子亀の冬眠用水場は、夏の間使っていたものを利用します。
容器はこちらに記してあります。


この日は雨。
ですが今日中にやっておきたかったので作業開始です。
まずは容器の外側を綺麗に洗い、タオルで水分を拭き取りました。

そして断熱シートで周りを囲っていきます。


もちろん、底の部分も包み込んであります。

周りをすべて断熱シートで包んだ後、冬眠する場所に容器を置いて、落ち葉などをセッティングして。


水深が結構ありますので、園芸用の育苗箱を綺麗に洗って一番下に置きました。
それからレンガ。
レンガを入れておくと水の凍りを遅らせる働きがあるとか。
これは以前に大人亀に使っていましたので、鍋で煮て加熱殺菌しておいたものです。
そしてアク抜きした落ち葉も入れて。落ち葉はもっと入ります。
こんな感じでいいかな?

水を入れ、子亀も入れて状態をチェック。


よさげな感じです。

天気の良い日は甲羅干しできるように台もつけて完成。


甲羅干し台が少し不安定な感じですので、後日、もう少し大きなものに替えたほうがいいかな。

外で冬眠初体験するピン・パン・グチャの子亀たちの場所が完成しました。
これで急に寒くなっても大丈夫。
ほっと一安心です。

P.S.
甲羅干し台は夏の間使っていた大きなものに取り替えました。
そして冬、最低気温が5度を切るころ、断熱シートで覆いました


子亀の水場の変遷
http://nyagonyadaily.blogspot.jp/2015/10/blog-post_5.html
http://nyagonyadaily.blogspot.jp/2015/10/blog-post_83.html
http://nyagonyadaily.blogspot.jp/2015/10/blog-post_87.html
http://nyagonyadaily.blogspot.jp/2015/11/blog-post_18.html
http://nyagonyadaily.blogspot.jp/2015/11/blog-post_14.html


0 件のコメント:

コメントを投稿